この考察を読もうとしている方には「鬱病とは何か」は必要ないと思うので省く。要はセロトニンという物質が取り込まれにくい状態により、気分が落ち込みやすくなり、様々な支障をきたす病気という風に考えてくれれば良い。※医者ではないのでこの考察は参考程度にしていただけるとありがたいです。 続きを読む
エル (人格)
人格「エル」にまつわる記事です。
エルくんの怒り
今日はそこそこ時間があったからエルくんが電話をしていました。友達と。何だけどそこでエルくんは怒りを溜め込み溜め込み溜め込み、タバコの本数が1箱を超えたのでした。妊婦さんはタバコ駄目なのよ。でもエルくんは残念な事に禁煙出来ず、あたしも出来ず、しかも京華ちゃんも出来ず、で、仕方ないから吸ってんだけど、今日はかなりまずってる。 続きを読む
基本人格のいなくなった俺ら
まず、基本が何でいなくなったかを書かなくてはならない。基本は耐え切れなくなったんだ。だから、俺らという存在を作り上げ、眠った。死んだように眠った。ここには俺らの夢ではない真実だけを書く。 続きを読む
近況について
こんにちは。エルです。今回は俺らの体に起こっている事を書きます。 続きを読む
解離と離人症についての考察
解離性障害の中に離人症というものがある。自分が自分の感覚じゃなくなる、自分のことを上から見ていることがある等のことだ。俺たちだと、これを自動操縦さんが動いていると言っているが、これも立派な離人症だ。 続きを読む
発達と解離の相互関係
俺自身、医者からは発達に見えないと言われていますが、こだわりや、興味がある分野には詳しかったりと、医者からは見えないところで、発達の傾向を感じる。特に昔は言われていた「アスペルガー症候群」(現代は自閉症スペクトラム)については強く感じる事が多い。 続きを読む
初めは、芽吹。そっから俺の見解
ぽちゃぽちゃぽちゃぽちゃ。ポチャッコ。大好き。…なのは良いんだけど、なぜに芽吹?今回はあたし、かがり先生が、と思たっんだけど、人格のみんなが色々話したいそうなんでそれを書いていこうかなって思いなす。 続きを読む
時間は有限だった
オールナイトニッポン!って事で馬鹿みたいに忙しい時間の隙間を狙って、俺が今日は文字を書こうじゃないか。何故オールになったかと言うと、俺の采配ミスによるものだ。仕事を掛け持ちしてたらこんな事になっちまったわけだ。致し方無いなこれは。 続きを読む
人格について(再構成日記の場合)
久しぶりにまたまた俺が書く。今回は人格についてを題にしているんだが、正直なところ俺もわからんとこが多い。なんせ色々と1週間以内にコロコロ変わったりするんで、把握が難しい。俺自身も落ちている時もあるし、……言い訳だなこれは。まあわかる範囲で書いて行こうかと思う。 続きを読む
時間が無え
パソコンを叩く音が聞こえる。最近、京華がいない。から俺が代筆。色々と忙しい俺たちだが、今日は休日。親友の仕事の音が聞こえて何だか、俺もしたくなった。DIDの俺達だが何だか事件が起こり過ぎててヘトヘトだ。 続きを読む