新曲を作っています。地声ではなく知声君という初音ミクのような機械音声に歌ってもらおうかと思っています。 続きを読む
殺意と死にたがり
壊れた花瓶に何を注ぐのか。言葉が怖い。人が怖い。今は保ててるこの体。いつか捨ててしまいたいと思っている。苦しいことが毎日あって、怖い事が定期的にあって、逃げられない、逃げたい。切ることはとても簡単で楽になる。でもその後の時間経過でしか治らない傷を守るのが大変で、その度にエル君が手当をしてくれるけれど、年々酷くなるリストカットに、みんな疲弊してる。 続きを読む
ABEMA Primeの『DIDの生きづらさ』を見た感想
今回の記事はABEMA Primeを倍速で見た俺、エルの感想文?になります。まだ見てない人はネタバレあるんで先に見逃し配信を見ることをおすすめします。 続きを読む
病人と見える様にしてはならない
今回は僕らの、『決して弱みを見せてはならない』と言う信条を持つ母親から言われていた事をお話ししようと思います。 続きを読む
構ってちゃんの死神ラブレター
構って欲しい気持ちと死にたいが混ざった日。 続きを読む
解離性同一性障害と複雑性PTSDの関係についての考察
前回のカメラアイの考察で「複雑性PTSDとの関連性について述べる」と書いたので今回はそこを述べる。
⚠︎再三だが俺は医師ではないので、そこは注意して欲しい。 続きを読む
カメラアイと解離性同一性障害の考察
カメラアイとはカメラのシャッターを切った所だけ切り取って丸暗記してしまうことだ。今回はその「カメラアイ」の考察になるが、医師ではないのでそこは気をつけて欲しい。 続きを読む
動画一周年記念しての
小鳥遊京華です。YouTube動画が1周年を迎えての久々のブログになります。ブログの内容としては、まあ、良い感じの話にしようかなと思います。 続きを読む
恋とは言えない気持ち
私は<椎名>と呼ばれる人格が気になって仕方がない。どうしてかわからないけれど、気になってしまう。初恋は身にならないとよくいうけれど、これが初恋なら私は恋をしたくはない。 続きを読む
人格の形成についての考察
解離性同一性障害で重要となる『人格の形成』は3~10歳にされると言われている。ここではさらに『自我の形成』や『他者の共感性』についての考察を書こうと思うが、あくまで俺の考察であることに注意して欲しい。 続きを読む