解離性同一性障害(DID)についての考察

久々の考察、医療班 エルが書いていこうかと思う。散々、いろんな考察を上げてきたが、実際、解離性同一性障害(DID)の考察ってあげたことないよなと思い、今回は原点の解離性同一性の考察を書いてみる。
⚠️勿論、俺は医師ではないので悪しからず。 続きを読む

解離性同一性障害と複雑性PTSDの関係についての考察

前回のカメラアイの考察で「複雑性PTSDとの関連性について述べる」と書いたので今回はそこを述べる。
⚠︎再三だが俺は医師ではないので、そこは注意して欲しい。 続きを読む

カメラアイと解離性同一性障害の考察

カメラアイとはカメラのシャッターを切った所だけ切り取って丸暗記してしまうことだ。今回はその「カメラアイ」の考察になるが、医師ではないのでそこは気をつけて欲しい。 続きを読む

人格の形成についての考察

解離性同一性障害で重要となる『人格の形成』は3~10歳にされると言われている。ここではさらに『自我の形成』や『他者の共感性』についての考察を書こうと思うが、あくまで俺の考察であることに注意して欲しい。 続きを読む

DIDについて共存か統合かの考察

解離性同一性障害にとって「統合」か「共存」かの問題は避けては通れない道だと思う。当事者にとってはこの問題で何度も嫌でも考えさせられる。俺ら人格はこの体を『生かす』為に生まれてきたが、この体の持ち主が俺ら人格のせいで苦しんでいるとしたら、これは統合すべきなのか? 続きを読む

ヤングケアラーと解離についての考察

「ヤングケアラー」をご存知だろうか。幼少期・思春期に親の代わりに子育て・介護をして、普段の学業に影響をもたらしてしまうものである。俺は医者では無いのでこちらの記事は参考程度に使ってほしい。 続きを読む

最近のあやめちゃん

声の出せない“あやめちゃん”は普段は緊急時にしか出て来ないのだが、最近はTikTokの“手話練習”に夢中だ。一日に3本上げることもあるぐらい手話が楽しいらしい。兎の皮を被って毎日のように手話をしている。 続きを読む

カサンドラ症候群についての考察

皆さんはご存じだろうか?カサンドラ症候群とは、自閉症スペクトラムの人と付き合って行くにつれて、うつ病のような症状が発生してしまっている、日本特有の病気と言ってもいいものだ。※俺個人の考察であり、医者やカウンセラーでは無いのでご了承下さい 続きを読む

解離とフラッシュバックについての考察

俺はよくフラッシュバックに陥る。それは俺という存在が出来たところで止まってしまっているからだ。フラッシュバックには種類があるが、俺のは痛みを伴うことが多い。他には幻覚がある。※俺個人の考察であり、医者やカウンセラーでは無いのでご了承下さい 続きを読む