【詩】心も体も一つの人は良い。“自分の為”に生きられるのだから裏の感情なんて知らない。一人で生きれるならそれが良いに決まってる。私は残念ながら一つの体に複数の命がある世界に来てしまったようで… 続きを読む
人格の呟き
最近のあやめちゃん
声の出せない“あやめちゃん”は普段は緊急時にしか出て来ないのだが、最近はTikTokの“手話練習”に夢中だ。一日に3本上げることもあるぐらい手話が楽しいらしい。兎の皮を被って毎日のように手話をしている。 続きを読む
しゃんしゃいかがりのいちにち
かがりはね、にごうからうまれたの。だけどね、もうにごうとはあわないの。しゃんしゃいかがりはね、おひるにぱぱとわーしてあそんだり、おかいものしたり、おでんじゃのっていやなびょういんにいったりするの。 続きを読む
仮面と現実世界
さんしゃいのかがりが《自分は所詮、かがりの一部でしかないこと》に気付いてしまったぽん。でもでも、ぽんは思うのだぽん。だからなんだと。子どもで人格として離れた瞬間から、しゃんしゃいかがりは、立派な人格であり、子供であり、自由であり、意思があり、好きなものがあり、本家のかがりとは違う存在であると思うのだぽん。 続きを読む
化け物の巣窟
俺は元第2内界の真。今は第1内界のかがりさんの、家で世話になっている。人格として生まれた俺だが、当時俺は「何が出来るの?」と第1内界の現統括に言われて何にも答えられなかった。おかげで、深層世界に送り込まれて、人格として認めてもらえず、荒野と砂漠を一人歩く羽目になった。 続きを読む
名前のない人格
私は(当時)名はない。しかし人格としての自覚はあり、第2内界の森で2人で家を作っています。あまり話すことが好きではないので、基本は話しません。ぽんの世界はありがたいことに、何をしていても、例え子供の世話をしなくてもよい世界なので助かります。私はカメラアイを持っています。あと、大人の25になります。実は男性です。 続きを読む
ロクシタンの新作ですぅぅぅぅぅぅ!!!
こんにちは!春ですぅう。今回はロクシタンの新作を今夜試したいと思いますぅ。ですが最近、うちの内界はアレに荒れていまして、残念なことに中々、春が出る時間が少なくなってしまっています。 続きを読む
美しき中世ヨーロッパの世界
今回は私、堕姫が新しいパソコンで書いてみようと思うの。うふふ。私はね、紅茶が好きなの。もちろん、紅茶は茶葉から。ティーポットとカップを温めていただくのが基本。茶葉は専門店で仕入れて、そのときにあった茶葉をいれる。風味が変わるのよ。季節ごとの果実を入れて、蜂蜜を入れて甘みを足すのもありね。 続きを読む
お詫びと訂正
先ずはお詫びをさせて下さい。申し訳ございません。統合失調症の記事について精神科の先生に見てもらったところ、1から書き直しが必要な程ダメ出しを頂きました。 続きを読む
エルくんの怒り
今日はそこそこ時間があったからエルくんが電話をしていました。友達と。何だけどそこでエルくんは怒りを溜め込み溜め込み溜め込み、タバコの本数が1箱を超えたのでした。妊婦さんはタバコ駄目なのよ。でもエルくんは残念な事に禁煙出来ず、あたしも出来ず、しかも京華ちゃんも出来ず、で、仕方ないから吸ってんだけど、今日はかなりまずってる。 続きを読む