毎度おなじみ、俺エルが今回も考察を出させてもらう。いつもながら、俺は医者でもなんでもないので、そこは注意して欲しい。 続きを読む
エルの病状考察
エルによる病状の考察です。
複雑性PTSDについての考察
まず、俺は医者でも臨床心理士でもないことを告げておく。今回は複雑性PTSDについての考察になる。臨床心理士と主治医と話してわかったことをまとめる。 続きを読む
フラッシュバックについての考察
フラッシュバックについては皆さんご存じだと思うので、省略する。では、フラッシュバックになったときのことを書いていこうと思う。
いつも通り、俺は医者では無いので注意して欲しい。 続きを読む
解離という現象についての考察
こんにちは。今回も俺、エルが考察を書かせていただく。俺は医者ではなく、学者でもないので注意してほしい。 続きを読む
内界に侵入出来るという話についての考察
おなじみエルが今回も考察を書いていく。文句だらけになってたらすまん。⚠︎俺は医者ではないので注意。しかし解離性同一性障害の当事者である事には変わりないので当事者としての意見を書く。 続きを読む
解離性障害と発達障害の因果関係
本日は俺、エルが、発達障害と解離性障害の相互関係について考察したいと思います。前に同じような物を上げたが、ちと、お粗末だったので、再度、書き直すことにした。
⚠︎これはあくまで、俺の考察でしかなく、医者でも、臨床心理士でもないのでそこは注意してほしい。 続きを読む
人格の役割についての考察
毎度おなじみ、エルです。今回は「解離性同一性障害の人格の役割」を書いていきたいと思う。
そもそも、人格の発生は「自己防御本能」によるものだと過去に考察しているが、なぜ人格が意図しない行動・危険行為をするのかと言う疑問を聞いたので、それについて書いていこうと思う。
⚠︎勿論、俺はただの医療班でしかなく、医者ではないのであしからず。 続きを読む
パーツの概念とDIDにおける人格の形についての考察
毎度お馴染み、エルの考察のお時間です。最近、解離界隈で流行りの『パーツ』について臨床心理士に聞いて見たのでその事を踏まえて、今回の考察を書いていきたいと思う。
⚠︎俺は医者でも臨床心理士でも無いので、そこはご注意ください。ただしカウンセラーであることは間違いないので、勉強はしているぞ! 続きを読む
解離性同一性障害について診断基準を元に考察
本考察では、解離性障害(解離性同一性障害)の誤解について、診断基準を元に正していこうかと思う。
⚠︎ただし俺は医者ではないので注意してほしい。 続きを読む
解離性同一性障害(DID)についての考察
久々の考察、医療班 エルが書いていこうかと思う。散々、いろんな考察を上げてきたが、実際、解離性同一性障害(DID)の考察ってあげたことないよなと思い、今回は原点の解離性同一性の考察を書いてみる。
⚠️勿論、俺は医師ではないので悪しからず。 続きを読む