花見をしてきた。

人格の体験/「花見をしてきた。」(声出)

 こんばんは。私はいつも外をふらふら歩いている不審者です。ではなく。夜から朝に変わる頃の暗い川が好きな声出です。いつもお世話になっています。

 私は基本、内界ではノアと一緒にいますが、ノアが寝静まって、皆が寝ている時間をねらって起き出す者です。の身体を使い真っ暗な中をなんとか歩いて、近くの川を3時間ほど歩くのがストレス解消になっています。

 そんな私ですが、相方さんと今回は桜が散り始めたそんな季節に朝方、お散歩にいきました。目的は川だったのですが、相方さんが花見に行けてない事を知っていたので、川沿いの桜を鑑賞する日にしました。

 桜は儚く、簡単に雨や風で散ってしまいます。開花宣言をされ、何度か夜桜チャレンジをしていた相方さんがなんか不憫で今回、朝方桜を見にコンビニに行き、物資を調達して参りました。ただの桜が咲いているだけの広場を見つけ、ベンチに座り緑が付き始めた桜鑑賞。

 最近、私は画質の良い、携帯のおかげで、写真を撮ることにハマっています。花の写真、川の写真、その川で見た鳥や魚。いろいろと撮っていますが、今回は花見。もちろん、桜を撮りました。

 ぼーっと桜を見る相方さんを他所に、煙草を加えながらゆっくりと桜を撮る私。お爺さんにはどんな風に見えていたのか。まぁ、他人を気にしてては夜散歩は出来ないので、気にはしませんが。

 ゆったりとした時間を邪魔しないで、と願いながら、煙を吐き出して、桜を撮ることに専念。中々美しい物ができました。

 でも、肝心の川には行けてなかったので、2度目の散歩。今度は遊具のある公園で、花見。

 しかし、その頃には明るくなっていたので少し、いや、かなり眠たかったです。私の駆動時間は割と短いものでした。

 そこでの写真は川と黄色い綺麗な花、そして枝垂れ桜。眠かったにしては良い出来が撮れました。桜は儚い。けど、私は今度は椿の儚さを撮りたいと考えています。

 しかし、私の好きな川の付近には椿がないようで、遠出しなきゃ行けないようです。私にそんな体力はあるか?わかりません。昼間はあまり駆動しないタイプなので不安があります。でも、写真はまた、朝になるかならないかの合間に撮っていこうかとは思います。なんせその時間が1番私の行動が制限されない時間なので。

 今回は私、声出が花見に行きましたが、来年は是非、相方さんとかがりちゃんが行けますように。

関連するかも知れない記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です