この記事を見てくださりありがとうございます。
なぜこのブログを立ち上げたのか
私たちは多重人格(解離性同一性障害)を患っています。
この患っているなかで、大変なこと・気をつけなければならないこと・急に来るフラッシュバックなどの対策・対応を他の方々にも共有したく思い、この再構成日記ブログを立ち上げました。
多重人格のこと
現在私たちの人格は、変動はあれど、約30近くいます。
それぞれの特徴を細かく書くと大変長くなってしまうので、メインの人格だけの紹介をさせていただきます。
- りーちゃん
統括を担っています。現在これを作っているのもりーちゃんです。 - 《メイン》エル
ほとんどの生活のことを担っています。性格は几帳面。人格のことに関してもかなり安定している人格と言えます。他の人格のケアもしてくれたりしています。 - 《メイン》かがり
気まぐれな性格で、やりたくないことはやらず、出てきたいときに出て、寝るときは寝て、自由な人格です。現在彼氏さんと付き合っているのも彼女です。 - 《メイン》京華
文を愛し、字を愛し、詩を作成している人格になります。文や詩や行間など、細かく注意し日々Twitterにて文を上げている人格になります。性格は『やることはやる』性格で、多少の過集中も持っていたりします。 - 《メイン》潤
『楽しいことをする』をモットーに、色んな分野に手を出します。パソコンなど興味があることに、前向きに純粋に手を出していく人格です。 - 《メイン》堕姫
性に貪欲で、煙草と金を愛している人格です。京華とは違い、稼ごうとせず自由にのびのびと生きています。
人格それぞれのこと
人格には何かしらの“トラウマ”を持ち生まれています。例えば、かがりは性被害のトラウマを抱えています。
約30名それぞれ何かしらのトラウマを持ち、何かしらの経験をしています。
なぜこの人格が、と思うことがあるでしょう。でもそれにはちゃんと訳があります。その訳を知らずそこに手を突っ込むのは危険な行為です。それを理解した上で再構成日記をお楽しみいただけたらと思います。
私たちの基本理念
私たちの基本理念は、“人の為に”です。誰かの為に発生し、誰かの為に人格が分離してしまうことがあります。すべては人の為。
定説では、解離は自分を守る為にと言われていますが、私たちの場合は、人を守る為に自分が犠牲になるという形で存在しています。
なぜ生まれたか、もしかしたら大切な誰かの為なのかも知れません。
人の為にという基本人格は絶対に曲がることはなく、曲げることの無い信念となっています。それはどの人格にも言えることで、どの人間に対してもそれは変わりません。
親でも友達でも、それは変えることはありません。
ただ1つ変わることは、自分の生命の危機が来たときだけ、人を裏切ることはあります。それは、どの人格でも共通であり、自分を生かすことに繋がります。
終わりに
私たちの基本理念のとおり、“人の為に”が私たちの目標です。
この再構成日記という場で見たことが他の解離の方々、それに携わる方々に、何かしらのヒントとなれば幸いです。